LUNA BLESS
中央値 | 70 |
---|---|
標準偏差 | 15 |
データ数 | 33 |
総データ数 | 39 |
総ユーザー数 | 38 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | それじゃあ、またね。(非18禁) | 2005-06-29 | 70 | 15 | 33 | 1 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 1 | ![]() |
90~99 | 0 | |
80~89 | 4 | ![]() ![]() |
70~79 | 12 | ![]() ![]() |
60~69 | 9 | ![]() ![]() |
50~59 | 3 | ![]() |
40~49 | 2 | ![]() |
30~39 | 1 | ![]() |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 7ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 4ポイント ゴールが一つだけのゲーム
- 3ポイント シナリオがいいゲーム
- 3ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 2ポイント タイトルの良いゲーム
- 2ポイント 炉利(ロリ)
- 1ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 1ポイント 強気のあの娘が魅力的
- 1ポイント 成長物語
- 1ポイント 恐怖・ホラー・伝奇物
→ 詳細に見る
死生観をもとにしたほっこりする話でとても良かった。
10分ほどの短編。胸の奥が温かくなりました
10分ぐらいの切なくて心温まるお話。時間は無いけど、ちょっとした癒しが欲しいときに是非。 → 長文感想(24)(ネタバレ注意)
話にオリジナリティはないが個人的に好き → 長文感想(226)(ネタバレ注意)
ずっと想い、見守り続ける。綺麗なお話。 ヒロインがなぜそう思うようになったのか?についての描写がなく、感情移入しにくい所が私的には短所だと感じた。
ちょっと切ない短めの話。名作
話そのものは珍しくない、超常現象+ほんわかいい話。「世にも奇妙な物語」あたりにありそうな話です。絵本めいたキャラや原画が好みです。20分ほどで終わるので、夏の一夜の楽しみなどには軽くて手ごろです。
短いので3週はしました。個人的にフリーでかなりの名作な部類。 → 長文感想(471)(ネタバレ注意)
PLAY時間20分強。フリーウェア。電車の中での話。突っ込みたいことはあるにはあったが読後感はそう悪くない。 → 長文感想(16)(ネタバレ注意)
事前に評判や評価を目に入れずまっさらな状態でプレイする事をお勧め。過度な期待はしない方が良。
止まってしまったからこそ、永遠に継続する想い。せつないです。
いつも隣に誰かがいることほど人生で心強いことはない。けれど、かけがえのない日々は一瞬の刹那のごとく過ぎ去ってしまう。そのことを悟るのは、いつだって砂時計が落ちきった後なのだ。それでも人は前を向いて進まなければならない。約10分という短い時間の中に人の想いを凝縮した上質の短編ものである。 → 長文感想(943)(ネタバレ注意)
フリーソフト。あっという間に終わるがまぁまぁ面白い。
10分程度で終わる「ちょっと不思議で良い話」的な作品。こういう作品で「ツインテール」という言葉が使われるのには少々違和感が・・・。
ここの評価を見てプレイ。良いお話だと思う。10分くらいで終わる。よって損はないはず。
5-10分くらいで終わるフリーゲーム。割りと雰囲気ゲーの兆候あり。良い作品だとは思う。が、同じくフリー短編雰囲気重視系統の作品をつくる「とおくできこえるデンシオン」の方が個人的には好き。