天津堂
中央値 | 65 |
---|---|
標準偏差 | 15 |
データ数 | 121 |
総データ数 | 170 |
総ユーザー数 | 110 |
期間 | 1992-03-27 ~ 2004-07-23 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | ![]() |
Heavenly Guilt -神のいない街- | 2004-07-23 | 58 | 8 | 9 | |
14 | ![]() |
あゆみちゃんLABO | 2003-10-24 | 62 | 13 | 27 | |
13 | ![]() |
WAVER -The Seeker2 Perfect Edition- | 2001-02-23 | 63 | 13 | 22 | |
12 | ![]() |
SMノススメ -The Seeker ZERO- | 2000-11-24 | 72 | 17 | 49 | 10 |
11 | Stay with… ~カレンがくれた季節~ | 1999-06-11 | 59 | 11 | 5 | ||
10 | マーシャルエイジ2 ~悪鬼咆哮~ | 1998-03-27 | 65 | 14 | 6 | ||
9 | ![]() |
マーシャルエイジ 移植版 | 1997-12-19 | 69 | 11 | 5 | |
8 | JINN[ジン] ~永遠の勇士~ 移植版 | 1997-06-13 | 75 | 1 | |||
7 | やんやんのクイズで激闘いっちょまえ | 1996-09-27 | 65 | 16 | 3 | ||
6 | やんやんの激闘同窓会 | 1995-05-27 | 70 | 10 | 3 | ||
5 | ゴイス | 1994-12-15 | 55 | 20 | 3 | ||
4 | JINN[ジン] ~永遠の勇士~(DOS) | 1994-09-02 | |||||
3 | G.R.(グラヴィティ・レスポンス) | 1993-02-01 | 41 | 1 | 2 | ||
2 | やんやんのクイズいっちょまえ | 1992-12-08 | 55 | 7 | 2 | ||
1 | ![]() |
マーシャルエイジ | 1992-03-27 | 66 | 9 | 4 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 1 | ![]() |
90~99 | 10 | ![]() |
80~89 | 14 | ![]() ![]() |
70~79 | 35 | ![]() ![]() |
60~69 | 40 | ![]() ![]() |
50~59 | 22 | ![]() ![]() |
40~49 | 15 | ![]() ![]() |
30~39 | 3 | ![]() ![]() |
20~29 | 1 | ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 11ポイント おかずに使える
- 8ポイント 炉利(ロリ)
- 7ポイント SMのあるゲーム
- 6ポイント スカッとするゲーム(スカトロのあるゲーム)
- 5ポイント 調教の『虜』
- 5ポイント ヴィヴァ!学園物!
- 5ポイント 淫乱へと落ちていく「過程」が楽しめるゲーム
- 5ポイント アナルSEXのあるゲーム
- 4ポイント 聖水(おしっこ)
- 4ポイント CGが美しいゲーム
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 60点 Heavenly Guilt -神のいない街- : Crescent Night (__)
オヤジゲーマーの想い出 → 長文感想(109)(ネタバレ注意)
家出中の拳法の達人が、女子校で繰り広げられる生徒会選挙を発端とする暴動に巻き込まれ、最終的に別の世界から這いでし魔物を倒すドタバタ☆アドベンチャー。「天津堂塗り」と呼ばれる洗練されたドット職人芸が光る
誰得第96弾 → 長文感想(2888)(ネタバレ注意)(4)
誰得第77弾 → 長文感想(1485)(ネタバレ注意)
当時は卑語がすごく印象的だった
SM/スカ好きならやって損は無い。
短すぎる → 長文感想(67)(ネタバレ注意)
ハードSMな天津堂の強烈なエロゲー → 長文感想(744)(ネタバレ注意)
SMと言う名のスポーツ。 → 長文感想(161)
明るく楽しく。それだけ。
分岐が微妙すぎて完全クリアはしていません。好きなゲームですが。
(GiveUp) ラスボスのカードバトルがつらいいい
モテモテ勇者の多重婚奨励RPG。
バトル中心の熱いストーリーや綺麗なCGなど、92年当時としてはかなりのハイレベル(Win版発売時でもまあまあ)。秘孔?を探るのも楽しかった。今からやると古すぎるか。
ロリゲー
絵柄が好みでちっちゃい子が好きなら充分楽しめると思います。ただ、カードバトルは苦痛。 → 長文感想(577)
古ゲーマー補正込みの点数です。「マーシャルエイジがさあ・・」とか酒飲むと語りだす人は必携の一品 → 長文感想(144)(ネタバレ注意)
古ゲーマー補正がかかってます。SM属性がない方はてを出さないほうがよろしいかと。全盛期は1997年とかのメーカーですから。
歴史には残ると思う・・・黒歴史だが・・・ → 長文感想(110)
2005/05/02 再評価 → 長文感想(185)