BLACK BOX
中央値 | 73 |
---|---|
標準偏差 | 13 |
データ数 | 100 |
総データ数 | 133 |
総ユーザー数 | 82 |
発売ゲーム一覧
No. | イメージ | ゲーム名 | 発売日 | 中央値 | 標準偏差 | データ数 | プレイ 時間 中央値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | ![]() |
想瞬譜 ~そうしゅんふ~(非18禁) | 2004-08-15 | 75 | 15 | 57 | 5 |
2 | ![]() |
Petit Fleur ~風吹く街のメロディ~(非18禁) | 2003-12-28 | 72 | 11 | 28 | 1 |
1 | ![]() |
想瞬 ~つたえたいこと~(非18禁) | 2003-08-17 | 72 | 8 | 18 | 2 |
発売ゲームの中央値と標準偏差の変遷
X軸はゲームNo.です。発売ゲーム一覧のNo.に対応しています。
データ数が5以上データを抜き出してグラフを生成します。
得点分布
状況 | 度数 | グラフ |
---|---|---|
100 | 0 | |
90~99 | 6 | ![]() ![]() |
80~89 | 20 | ![]() ![]() |
70~79 | 42 | ![]() ![]() |
60~69 | 24 | ![]() ![]() |
50~59 | 6 | ![]() ![]() |
40~49 | 1 | ![]() |
30~39 | 2 | ![]() |
20~29 | 2 | ![]() ![]() |
10~19 | 0 | |
0~9 | 0 |
主なPOV
- 15ポイント とんでもなく短い。短すぎるよ、このゲーム。
- 15ポイント BGMに惚れ惚れ(*'-')
- 12ポイント キャラを取り巻く世界観が良いゲーム(旧:雰囲気の良いゲーム)
- 11ポイント 演出の光るゲーム
- 10ポイント 純愛物語
- 10ポイント CGが美しいゲーム
- 9ポイント 埋もれている名作
- 7ポイント ファンタジー
- 6ポイント ゴールが一つだけのゲーム
- 6ポイント テキストGOOD
→ 詳細に見る
コメント
レビューサイト一覧
- 75点 想瞬譜 ~そうしゅんふ~ : おきらくGameWeb (__)
幻想的な雰囲気が魅力の小さくて、とても素敵なお話。登場人物を絞って且つ丁寧に描いてくれたのが凄く良かったなあと思う。短い時間の中に優しさと甘さがぎゅっと詰まっていた。
少女視点で進められていく淡い恋物語。周りの人間が本当に良い人ばかりで、それに対して彼女も喜びを抱いている。あの優しい空気感が非常に心地よかった。特別な展開こそないけれど、読んでいて癒される作品だったなと思う。
淡い恋心を抱く女性3人の視点で綴られた甘酸っぱい青春もの。とても良かったです。
攻略対象ではなく、主人公の内面の描写に重きを置かれている。 志乃はわかなとケイコを羨んでいるが、その2人もまた志乃を羨んでおり「隣の芝は青い」を具現化している。 → 長文感想(331)(ネタバレ注意)
展開が読めつつも、待ち人に思いを馳せるミズキの健気さや、それを支える周囲の温かさが素直に胸に響いた。吹雪から花を守るくだりまでは良かったけど、その後の持っていき方がいまいち物足りない。
暖かい御伽話
女の子を主人公として進んでいく学生の甘酸っぱくも青春真っ盛りな学園モノ。サブキャラも含めみんないいヒトという印象が持てた雰囲気重視ゲーム。想瞬譜に期待。
こんな恋が現実で出来たらいいね(ニッコリ → 長文感想(204)
リアルの荒んだ心を癒してくれる究極の雰囲気ゲー。 → 長文感想(309)(ネタバレ注意)
ハーモニカの演奏が素敵でした。心がぽかぽかします。 → 長文感想(79)(ネタバレ注意)
女の子視点のほうが感情移入しやすいのは何故だろう? → 長文感想(114)(ネタバレ注意)
切ない恋物語、彼女達の日記は段々と埋め尽くされる… → 長文感想(986)
日陰者のエロゲーマーには眩し過ぎる作品で、エロゲー的「鬱ゲー」とはまた違ったベクトルの鬱ゲーに感じてしまう。 → 長文感想(306)
15分に1回くらい奇声を上げないとやってらんない → 長文感想(642)(ネタバレ注意)
雰囲気がいい → 長文感想(134)(ネタバレ注意)
コバルト文庫。
よく纏まってると思うけど、短いね。
ストーリーこそ「よくある少女マンガ」の範疇を出ていない感じだが、それぞれのヒロイン達の苦悩の描き方は丁寧で良い。話の順番もよく考えられてるなぁと。同人作品だけども、スタッフは経験豊富な方々ばかりなので総じてクオリティは高い。
女子高生が書いたエッセイのような形式です。同人作品ならではの尖った作りには好感が持てますが、少女漫画そのもののシナリオは人を選ぶかもしれません。●絵(良い)●音楽(非常に良い)●シナリオ(良い)/ネタバレ度:小 → 長文感想(702)(ネタバレ注意)
女子生徒視点でとても丁寧に綴られた青春物。しかしながら、丁寧に描かれているのが楽しくない場面なので、主人公の心情は理解できるけど見てて楽しくない。「中学生日記」を見ているような居たたまれなさ。途中、何度も放り出そうと思った。でも、最後の方で少し評価回復。 ピアノ主体の BGM とモノクロームの絵で、雰囲気がとてもある。また、3つの章の絡み合いも見事。しかし物語は、合う人と合わない人がはっきりわかれるだろう。